最近、スマホのニュースアプリをアンインストールした。
設定しておけば、1日に3回、定期的に最新ニュースをポップアップで教えてくれ、速報も出てくる定番のヤツだ。
設定しておけば、1日に3回、定期的に最新ニュースをポップアップで教えてくれ、速報も出てくる定番のヤツだ。
なぜアンインストールしたのか、というと、ニュースアプリの情報は本当に必要な内容でないことがほとんどで、時間の無駄だと感じたことが一つ。
あと、自分が必要としていない情報が押し寄せてきて、流されてどうでもいいニュースを消費する、ということを続けていると、自分で情報を選択する能力が落ちていくような気がしたからだ。
あと、自分が必要としていない情報が押し寄せてきて、流されてどうでもいいニュースを消費する、ということを続けていると、自分で情報を選択する能力が落ちていくような気がしたからだ。
アンインストールした結果、無駄なニュースのチェックに時間を費やすことなく、能動的に自分に必要なニュースを選んで読めるようになったように思う。
海外在住者にとってニュースアプリは画期的だった
初めていわゆるニュースアプリを使ったのは、5年くらい前のことだろうか。
日本の話題のニュースが定期的に入ってくるのは画期的で、感激したのを覚えている。
海外に住んでいると日本の情報が入ってきづらくなる。
私のように、日本のテレビが見られない環境だとなおさらである。
日本の家族との会話で、今話題のトピックを教えてもらってたりしていたものである。
私のように、日本のテレビが見られない環境だとなおさらである。
日本の家族との会話で、今話題のトピックを教えてもらってたりしていたものである。
それが、ニュースアプリを使い始めてから一変した。私の方が親よりも日本の話題に詳しい、なんて状態になったのだ。
以前は、どのニュースアプリも今よりも広告記事も少なかったし、ちゃんとしたニュースも多かったように感じる。
不倫報道より大切なニュースがあるだろう!
その後、iPhoneからアンドロイドに乗り換えたり、スマホ機種変更などいろいろあり、ニュースアプリもいくつか乗り換えたが、どのアプリも内容はほとんど同じだと思う。
「あれ?」と感じ始めたのは、「ベッキー不倫報道」あたりからだっただろうか。
ニュースが更新されるたび、ベッキーの話題ばかりがでてくるのだ。
しかも、どのニュースもほとんど同じ内容で、少しだけ追加の情報がある程度。
それをいちいち読む私も私なのだが、まぁ、話題のトピックだし、何となく消費していたのである。
ニュースが更新されるたび、ベッキーの話題ばかりがでてくるのだ。
しかも、どのニュースもほとんど同じ内容で、少しだけ追加の情報がある程度。
それをいちいち読む私も私なのだが、まぁ、話題のトピックだし、何となく消費していたのである。
その後、船越英一郎の妻の件、最近では相撲界の話題あたりで、「もういいだろう」という気になった。
ニュースアプリで流れているような、テレビ番組でのタレントの発言を取り上げた記事や、芸能人のブログの内容を記事にしたものは、ニュースとはいえない。
いわば、同僚との世間話レベルの内容の情報が「ニュース」としてダダ流れているのだ。
当時、マレーシアで働いている友達との会話で話題になっていたのは、フィリピンのミンダナオ島をISの一派が占拠したというニュース。
「フィリピンがISの拠点になったら、マレーシアはかなりやばいよね」と心配していたのだ。
しかし、このニュースがニュースアプリから流れてくることはなかった。
「フィリピンがISの拠点になったら、マレーシアはかなりやばいよね」と心配していたのだ。
しかし、このニュースがニュースアプリから流れてくることはなかった。
Facebookも見直し中
Facebookでなんとなく「いいね」していたサイトの見直しも始めた。
「grape」や「Buss Media」のようなバイラルメディアから流れてくる、ホッコリしたり、ビックリしたりするけど、何の役にも立たないような記事を読むのは時間の無駄だと感じたからだ。
しかも、ほぼ内容が同じ記事が類似サイトから流れてくることもしばしば。
人気があった記事を再利用しているんだろうか…。
人気があった記事を再利用しているんだろうか…。
上質な情報の入手方法
アンインストールしたののの、考えないといけないのが、どうやって上質のニュースを入手するか、である。
以下は、試行錯誤中ではあるが、現在の私の情報源である。
◆NewsPicks
以前から使っていて、いいなと思っているのが「NewsPicks」。
経済やビジネスの専門家が気になったニュースをピックアップして、コメントもしてくれている。
◆ニュース専門ネット局 ビデオニュース・ドットコム
ジャーナリストの神保哲生と、社会学者の宮台真司による有料の動画サイト。
ニュースというより、そのとき話題の時事ネタについて、専門家をスタジオに招いて解説してもらい、突っ込んだ内容の質問もしたりしていて分かりやすいしおもしろい。
アカウントを複数作り、個人用、ニュース用、趣味用と分けてみた。
フォロー数が多いと見逃してしまうが、ニュース用はフォロー先を絞っていい情報だけチェック出来るように工夫してみた。
◆Freedly
RSSリーダーのなかでも評判がいい「フリードリー」を使ってみているところ。
海外メディアや参考にしているブログなどを中心に登録している。
新年ということで、家の断捨離をしてみたが、アプリの断捨離ももう少しやってみようと思う。
0 件のコメント :
コメントを投稿